アートウィーク東京2025でアート教育付き託児サービスを提供
2025年10月10日

株式会社エムバディジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:亀田美沙)は、2025年11月5日(水)〜9日(日)に開催される「アートウィーク東京2025(Art Week Tokyo 2025)」で、AWT2025公式託児サービスを実施します。
託児スペースはAWT FOCUS会場となる大倉集古館(港区虎ノ門)に設けられ、保護者がArt Week Tokyo各プログラムを鑑賞する間、安心してお子さまを預けることができます。
同社は「家族のQOL向上」を企業理念に掲げ、子育て世帯が安心して文化・芸術に触れられる環境づくりを推進しています。
サービスの特長
エムバディジャパンの託児サービスでは、経験豊富な保育士資格保持者が保育を担当し、高品質な保育とアート教育プログラムを組み合わせて提供します。日英バイリンガルのスタッフが在籍し、遊びを通じて自然に英語に触れられる環境を整えています。過去の美術館イベントでも、子どもたちは巨大ダンボールハウスへの自由なペイントや、人工雪・新聞紙を用いた感覚遊びなどを通じて創造的な体験を楽しみました。
今回の託児プログラムでは、20世紀から現代に活躍するアーティストの絵本の読み聞かせや、展示作品の鑑賞を通して、子どもたちが自然にアートと触れ合える場を提供します。1時間以上の利用時には、AWT FOCUSの展示作品から発想を得た墨とオイルパステルを使った制作活動も実施。線や色彩のリズムに注目した「非言語による対話」を体験し、今年のテーマである「リアル」を自分なりに表現します。創作後は鑑賞時間を設け、表現の多様性や構造を読み解く感受性を育みます。
利用案内
• 対象:生後6か月~6歳以下
• 日時:11月7日(金)~9日(日) 10:00~17:45
• 場所:AWT FOCUS(大倉集古館/港区虎ノ門2-10-3)
• 定員:あり
• 料金:2時間1,000円、3時間2,000円(いずれも税込)。3時間超過の場合は30分ごとに500円追加。
• 申込:専用フォームから事前予約。定員に達し次第締切り。
https://m-buddy.jp/art-week-tokyo-childcare/
• 支払:予約後に送付される決済リンクからクレジットカードでお支払いください。
• 内容:経験豊富な保育士による保育、日英バイリンガル対応、絵本読み聞かせ、アート制作など。年齢や当日の様子に応じてプログラムを調整します。
企画協力:特定非営利活動法人アーツイニシアティヴトウキョウ(AIT)
エムバディジャパン プロデューサー 亀山萌のコメント
「日本の現代アートの創造性と多様性を国内外に紹介する国際的なアートイベントで、“ただ預かる”だけではない、アート体験教育プログラムを通じた体験機会の創出に取り組めることを大変うれしく思います。エムバディジャパンでは、保護者の皆さまが『我が子を預けたい』と安心して感じられるよう、スタッフ一同、子どもたち一人ひとりの興味や個性に寄り添った充実したプログラムを実施します。
多くの家族が文化や芸術にもっと身近に触れ、心おきなくアートを楽しめる環境づくりに全力で貢献してまいります。」
